パパ活アプリのpatersが主催するシークレットパーティーに参加してみた。
ど〜も。 つっちーです。
皆さん、元気にパパ活していますか?
私は、最近、定期的にお会いしていた2人の女性とお別れしてしまいました。(涙)
といっても、私からサヨナラさせて頂いたのですけど。
(このお話はまた別で書きますね。)
でも、やっぱり寂しい。
ということで、申し込んでいたpatersのシークレットパーティーに当選したので、意気込んで参加してきました!
このパーティ、パパ活界隈ではちょっと有名なんです。
私も、昨年のレポート記事を読んで狙っていたんですよね〜。
男性も、女性も応募多数で抽選って聞いていたので、無事当選してよかったです。
六本木のクラブを貸し切り
年収1000万円以上のハイクラス男性と容姿端麗な女性との「Top Secret Party」です。
会場は、当選者にのみ知らされるということで、どんな会場なのかとドキドキしていました。
当選後に、送られてきたメールに載っていたのは、六本木のクラブ。
実は、私はクラブはほとんど行ったことが無いんです。
学生の頃に1度新宿で黒人の客引きに捕まって友達と入ったくらい。笑
その時も音がうるさすぎてすぐ出てきちゃったし。
いや、それどころか、六本木すら殆ど行ったことがなかった。
そんな私に六本木のクラブはハードルが高い!
銀座の高級クラブは、大丈夫なんだけど。
どうすっかな。
ちょっと焦りました。
でもまぁ、パパ活パーティだし、来る男性も私くらいの年代かそれ以上だろうし、まあなんとかなるだろ。
ドキドキしたまま会場に到着。
エントランスはクラブって感じ。黒いスーツにインカムを耳につけた店員さんがお出迎え。
中に入ると、ウェルカムシャンパンを渡されて、会場を一周してみました。
VIP席のソファが両側に並んでいて、フロアにはテーブルが4つ。
ドリンクカウンターやフードコーナーがあって、立食形式のパーティでした。
相手を見つけることがメインのパーティなので、音楽も話を邪魔しない程度のボリュームで良かったです。
パパ活パーティに何を着ていけばいいのか服装に悩む
patersのトップシークレットパーティに当選が決まって、頭に浮かんだのは当日何を着ていけばいいのかってこと!
そもそも、パーティって苦手で、極力避けてきた私。
参加者の服装のイメージがさっぱり湧きません。
とはいえ、平日だし、スーツでいいでしょ!と黒のスーツに決定。
でも、シークレットパーティだしな。
「お洒落してお越しください。」ってどこかに書いてあったしなぁ。
ここで、私は靴だけはパーティ感を出したらいいんじゃないか?
とジミー・チュウの公式オンラインショップで派手めの革靴を購入します。
なんで、ジミー・チュウかって?
女の子も知ってそうなブランドで女子ウケも良さそうって理由。
「あー、それジミー・チュウですか?かわいい♪」
なんてやり取りも期待していたんだけど。笑
当日、意気込んでこの靴を履いていったものの、立食だし、足元は暗いしで、そんな話題にもならず。
あんまり悩む必要もなかったかな。
参加男性の服装は
散々、服装に悩んだ私は会場について真っ先に参加男性の服装をチェックしましたよ。
会場には約50名の男性が来ていました。
ビジネススーツっぽい人が3割
意識高い系のエネルギッシュな感じのスーツが3割
ちょい悪オヤジ風の着崩しスーツが2割
TシャツやカジュアルなIT社長風の人2割
って感じでした。
年齢層も20代っぽい人から50代であろう方まで様々です。
ボリュームゾーンは40代かな。
参加女性の服装は
会場には、およそ80名の女性が参加していました。
20代前半の美女が着飾って男性から声をかけられるのを待っています!洗練されたモデルっぽい子や清楚系OL、行動力抜群のナース、女教師風の知的なメガネ美女まで色んなタイプの子がいました。
8割位が結婚式の2次会って感じの服装でしたが、中には清楚なお嬢様風のワンピース姿の女性やデニムシャツの女性もいて、参加男性の目を惹いていました。
7人の美女とお話して全員とLINE交換!?
このシークレットパーティに参加したのは男性約50名、女性約80名の抽選で選ばれた人たちです。
パーティ開始前は、会場にも緊張感が漂っていましたが、司会のアナウンスで自然と男性から女性に声をかけ始めました。
私も、近くにいた女性に声をかけてみました。
「patersに登録したばかりです。メッセージのやりとりよりも実際に沢山の人とお会いできるので良いかなと思って思い切って参加してみました。」(20歳、保育士)
「パパ活を初めて3ヶ月です。アプリで3人の人に会いました。今日は素敵なパパを見つけに来ましたけど、どんな女の子がパパ活しているのかにも興味津々です。」(24歳、事務)
「アプリだとなかなか会うまでに至らなくて・・。(パーティのほうが)合理的かなとおもって参加しました。」(23歳、栄養士)
「どんな服を着てこようか迷いました。インスタを見てパパ活をやってみようと思ったのですけど、普段会えない人と会えるのが楽しいです。」(26歳、看護師)
女性の方が多い上に、パパを探しに来ている女性達なので、普通のパーティよりも気軽に声をかけやすい雰囲気でしたよ。
何人かとお話して、お腹空いたな〜と1人でフードを食べていると、係の人が「よろしければ女性をご紹介しましょうか?」と声をかけてくれました。
自分からなかなか声がかけられないと心配な人も、こうやって係の人がマッチングしてくれるので、「せっかく参加したのに勇気がなくて誰とも話ができなかった」なんてこともなさそうです。
結局、7人の女性とお話して、そのうちの3人とLINEの交換をしました。
うち、1人は女性の方からLINE交換しませんか?と言って頂いて、やはり積極的な女性が多い印象です。
私からLINE交換を持ちかけたのは2名なので、参加してお話すれば、100%LINE交換まではいけるんじゃないでしょうか?
patersのシークレットパーティに参加するメリットは?
参加してみて良かったことは、
・写真ではわからない雰囲気やスタイル、人間性などがわかる。
・短時間に何人もの人と顔合わせができる。
ことが最大のメリットかと思いました。
実際に、アプリで一人ひとりとやり取りをするのも楽しいのですが、実際に会って見てがっかりという経験も少なくないはず。
その点、このパーティは効率的です。
また、何人かの女性や男性とも話をして、ドタキャンとかすっぽかしのリスクも無い点がいいという人もいました。
残念ながらそういう人がいるのも事実。
私も、過去にすっぽかされた経験がありますからね。
男性も、女性も、実際に相手と話しがができる点はとっても魅力的ですよね。
シークレットパーティのデメリットも一応考えてみる
まあ、メリットばかりでもなんなので、デメリットも考えてみると。。
・参加費が男性は2万円、女性は2千円
・都内でパパ活デキる人じゃないとキツイ
ぐらいでしょうか。
男性の参加費2万円というのは一見高いように見えるかもしれませんが、私の場合7人の女性と顔合わせできたので、十分安いかと思いますね。
だって、一人ひとりと顔合わせするとそれぞれに、お手当やお車代、飲食代がかかりますからね。
まあ、ハイクラス男性にとって2万円はそんなに大きな金額でも無いでしょうし。
それよりも、私が感じたのは、都心でパパ活できる人しか厳しいということです。
私は生活の殆どが、都心から1時間くらい離れた所なので、近くの人か、そこまで来てくれる人じゃないとなかなか続かないんですよね。
だから、お話した人すべてとはLINE交換しなかったんです。
あわよくば、近所の人いないかなと思っていたのですが、残念ながら、私がお話した人はみんな遠くに住んでいる人でした。
いや、私が遠くに住んでいる人なんですけどね。笑
パーティの途中で相手を見つけて夜の街に消えていく
パーティも終盤になってきて周りを見渡すと、随分と人が減ってきました。
親密そうに寄り添っているカップルもチラホラ。
互いに相手をみつけた「夢を追いかける女性」と「それを応援する男性」が次々と六本木の街に消えていきましたとさ。
次回があれば、また参加したいと思っています。
もし、これを読んで「参加してみたい!」という方はまずは登録ですね!
会場でお会いできるのを楽しみにしています。
patersに未登録の「夢を追いかけたい素敵な女性」はこちらから
関連ページ
- 【男性向け】パパ活デートで失敗しないために
- 現役パパが教える正しいパパ活のやり方です。初めてのパパ活デートで失敗しないために是非男性に読んで欲しいポイントをまとめました。
- シュガーダディvsペイターズ コスパがいいのはどっち?
- パパ活専用のマッチングサイトの2強といえば、シュガーダディとペイターズですが、どちらがコスパがいいのでしょうか?調査してみた結果、面白いことがわかりました。